グラマラスパッツを買ったのに、ウエスト部分がくるくるなるって困っていませんか?
座ったらくるくる丸まってしまって、だんだんと苦しくなってしまうなんて人もいるようです。

せっかく買ったのに、くるくるに悩まされるのは嫌ですよね
そこで今回は、グラマラスパッツを2年履き続けている私が、グラマラスパッツがくるくるなってしまう時の原因と対策をお伝えしたいと思います。
結論から言うと、
グラマラスパッツは、サイズ選びと履き方さえ間違えなければくるくるなることはない!
です。



そのためにもサイズ選びと正しい履き方はとっても大切です。
実際の写真とともにくるくるする原因と対策をお伝えするので、悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね!
★NEWS★


グラマラスパッツがリニューアルしました!
シリーズ累計500万枚を突破したグラマラスパッツが、ユーザーの声を取り入れてリニューアルしました!
- 2サイズ(S-M/プラスサイズ)追加で全4サイズに
- 足首のフィット感がアップ
- 股部分を改良し、破れにくく!
- 吸水速乾素材
- 生地が柔らかく、履き心地がよくなった



今までのあったらいいなが全部盛り込まれましたよ!
特に新サイズは売り切れ必至!
数か月待ちになる可能性大なので、今がチャンスですよ。
\サイズ展開が増えました!/
グラマラスパッツを実際に履いた効果や口コミはこちら。
要チェック!


ちなみに今、ベルミスと同じくらい強着圧で、しかも高コスパな着圧レギンスが人気です。
それがこちらの『アリスレッグ』(PR)


最大42hPaと着圧の強さはかなり強め。
さらに複数枚購入すると、なんと1枚当たり1,663円とかなりお得です。



グラマラスパッツは最安でも3,140円なので、1枚2,000円を切るお値段が嬉しいですね!
少しでもお安く高品質の着圧レギンスを試したいという人には、とってもおすすめですよ。
\コスパ最強!1着1,663円!/
グラマラスパッツがくるくるなるってどういうこと?
そもそもグラマラスパッツがくるくるなるっていうのは、どういうことでしょうか?
グラマラスパッツでくるくるなると言われているのは、こちらのウェスト部分。
履き口の太いゴムの部分が・・・


この通りくるっと外側に丸まってしまうことを、「くるくるなる」と言われています。


くるくると丸まってしまうと、その部分が締め付けられて苦しく感じて嫌ですよね。



それに洋服の上からも、ボコッとして見えたりしちゃいます
ただし、私自身は今までグラマラスパッツを履いていても、くるくるなったことはないんですよね。
だからもしかするとくるくるなるっていうのは、デマなんじゃないかなって思ったのですが…
グラマラスパッツは本当にくるくるなるの?
実際にグラマラスパッツがくるくるなる人がいるのかどうか、調べてみました。
するとこの通り、案外くるくるすると困っている人がいるようなんです。



本当にくるくるなっている人がいる!
けれどそれ以上に、他の加圧スパッツに比べるとくるくるならなくていいっていう人の方が多かったんです。



あれ?これはいったいどっちが本当なんだろ?
くるくるなるっていう人がいる一方で、グラマラスパッツはくるくるならなくていい!という人もいる事実。
どうして極端に意見が分かれるのか、原因を考えてみました。
グラマラスパッツがくるくるなる原因
グラマラスパッツを履いて、くるくるなってしまう場合の原因は以下の2つだと考えられます。
- しっかりと胸の下まで引き上げて履いていない
- サイズが合っていない
1つずつ原因と対処法をお伝えしますね。
くるくるなる原因1.胸の下まで引き上げていない
1番のグラマラスパッツがくるくるなる原因は、履く時にしっかりと胸の下まで引き上げていないこと。
グラマラスパッツは普通のウェストまでの着圧レギンスに比べると、かなり股上が長いです。


なので本来はしっかりと胸の下まで引き上げて履かなければいけないのですが、引き上げずに履いてしまうとくるくるなる原因になってしまいます。


この状態で座ったりすると、お腹のお肉が上に乗っかって一段とくるくるしてしまうんですよね。





お腹のお肉は見ないでください!
この通り、少しずつ座っているうちに丸まってきてしまいます。


お腹が苦しいからと引き上げずに履いてしまう人もいるようですが、逆にしっかりと上げてしまえばそこまで着圧を部分的に感じることもありません。



逆にくるくるなってしまう方が、その部分が締め付けられて苦しく感じますよ
くるくるなる原因2.サイズが合っていない
もう一つの原因が、グラマラスパッツのサイズが合っていないということ。
特にサイズが小さい場合は、お腹のお肉がグラマラスパッツのウェストのゴムを広げてしまって、くるくるなりやすくなってしまいます。
グラマラスパッツのサイズは、今まで2サイズだったのが新たにリニューアルされて4サイズになりました。
それぞれウェストとヒップで、対象サイズが決まっています。
S~Mサイズ | M~Lサイズ | L~LLサイズ | プラスサイズ | |
身長 | 145~155㎝ | 150~165㎝ | 155~170㎝ | 155~170㎝ |
ウエスト | 58~70㎝ | 64~77㎝ | 69~85㎝ | 80~100㎝ |
ヒップ | 79~89㎝ | 87~100㎝ | 92~105㎝ | 97~110㎝ |
この中で2サイズで悩む場合、ウエストかヒップのどちらかが大きい方のサイズに該当するなら、大きめサイズを選ぶのがおすすめです。
例
- ウェストが79㎝/ヒップが90㎝の人⇒ウエストに合わせてL~LLサイズ
- ウエストが65㎝/ヒップが90㎝の人⇒ヒップに合わせてM~Lサイズ
特にウェスト部分を無理して小さいサイズを選んでしまうと、グラマラスパッツを履いても苦しくて辛くなってしまったり、またくるくると丸まってしまいやすいです。



グラマラスパッツのサイズ感は、こちらで詳しくまとめているので参考にしてみてくださいね。
⇒新グラマラスパッツ4サイズの違いを徹底比較!選び方と実際の写真を大公開!


\リニューアルでさらに快適に/
グラマラスパッツがくるくるなる時の対処法
ではグラマラスパッツがくるくるなってしまう場合は、どうすればいいのでしょうか?
原因をなくせばいいだけなので、対処法はこの2つです。
- しっかり引き上げて正しい履き方をする
- 自分に合ったサイズを選ぶ
1つずつ説明しますね。
くるくる対策1.正しい履き方をする
まずは何はともあれ、グラマラスパッツを正しく履くことがくるくるなってしまう1番の対策です。
グラマラスパッツを正しく履くと、この通りあばら骨の上くらいまでは上がるはずです。


けれどウェスト部分だけを一生懸命ひっぱって履いても、なかなかここまでしっかり上がらないんですよね。



実は足を通すところから、正しく履く必要があるんですよ。
グラマラスパッツには、着圧するためのテーピング加工が足の部分に10本されています。


この5本目と6本目の間は、実は少し広めに空いているんですね。


なので膝下までで5本、そして膝をはさんでそこから6本目という形で履くのが正しい履き方です。





普通に足を通すだけだと、6本目あたりが膝になってしまうこともあるので注意してくださいね
そして膝の位置を決めたら、そこからさらに着圧がきつくなる腿の部分を少しずつ引き上げて履いていきます。


この時は一気にお尻まで上げようとせずに、まずは腿を少しずつ手繰り寄せて上へ伸ばしていくのが正解。



爪を立てないように注意してくださいね
そして腿の部分を両方しっかりと引き上げて履くと、この通り足の付け根部分にたるみができるはずです。


このたるみ部分をぐっと持ち上げて、ウェストから引っ張り上げるとしっかりと胸の下まで上がりますよ。



まずは股の位置をピッタリ合わせて、そこからウェストを上げるのがおすすめです
この履き方をすると、しっかりとブラのアンダーの位置までグラマラスパッツが持ち上がりますよ。


目安はあばら骨の上あたり。
お肉だけの上よりも骨が食い込みをガードしてくれるので、苦しさも感じにくいです。
そしてここまで持ち上げると、座ってもこの通りくるくるなることはありません。





相変わらずお肉は乗ってますが、くるくるなることはないです
背中側を見てもこの通り、丸まってはいないですよね。


この通りきちんとした履き方をすることで、グラマラスパッツのウェストがくるくるなることを防ぐことができます。



ウェストだけでなく、しっかりと足から引き上げつつ履くのがポイントですよ!
くるくる対策2.正しいサイズ選びをする
もう1つのくるくる対策は、サイズ選び。
グラマラスパッツのサイズが自分に合わずに小さい場合は、どうしてもウェストがきつくなってしまってくるくるなる原因になってしまうんですよね。
先ほども書きましたが、リニューアル後のグラマラスパッツのサイズは4サイズに増えました。
S~Mサイズ | M~Lサイズ | L~LLサイズ | プラスサイズ | |
身長 | 145~155㎝ | 150~165㎝ | 155~170㎝ | 155~170㎝ |
ウエスト | 58~70㎝ | 64~77㎝ | 69~85㎝ | 80~100㎝ |
ヒップ | 79~89㎝ | 87~100㎝ | 92~105㎝ | 97~110㎝ |
サイズ選びの時には、実際に自分のウェストとヒップのサイズを測ってサイズを決めるのがおすすめです。
測る位置はこの通り。
- ウェスト⇒おへその上のくびれて1番細い所
- ヒップ⇒お尻で1番出っ張っているところ





あれ?ウェストっておへその周りだと思ってた…
自分のサイズを知ったうえで、正しいサイズ選びをしてくださいね。
特に加圧が強ければ痩せると思って、自分のサイズより小さいサイズを選んでしまうのはNGです。
くるくるなりやすくなる上に、お腹の着圧が苦しすぎて長時間履くことができなくなってしまったり、締め付けが強すぎて血行が悪くなってしまうことも考えられます。



小さいサイズを履けば痩せるというわけではないので、きちっと自分に合うサイズを選んでくださいね
\リニューアルしてサイズが増えた!/
グラマラスパッツのサイズを変更したい場合は?
もし意気込んで小さ目サイズのグラマラスパッツを買ってしまったけど、苦しくて履けない、くるくるなってしまうという場合。
グラマラスパッツは返品はできませんが、30日間のサイズ交換保証がついています。





サイズ交換できるのは安心ですね!
ただし交換できる条件もいくつかあるので、注意が必要ですよ。
- サイズ交換は1人1回まで1度着用した商品のサイズ交換は不可
- 商品到着から30日以内の未開封品のみ
- 返送時の送料は自己負担



3枚セットや5枚セットで購入した場合、1枚試着してサイズが合わなければ残りの未開封のものはサイズ交換してくれるってことですね
なのでもし1枚履いてみてどうしてもサイズが小さくて合わない、もしくは大きかったという場合は、サイズ交換をするのがおすすめですよ。
サイズ交換を依頼したい場合は、こちらのお問い合わせフォームから連絡をすればOKです。
お問い合わせフォームからの連絡をせずに返送しても、サイズ交換の対応はしてもらえません。
必ずまずはフォームにて連絡をしてから、返送するようにしてくださいね。
また商品到着から30日以内の連絡が必要なので、まずは届いたらすぐに試着してみてくださいね。
\リニューアルで4サイズに!/
グラマラスパッツの全9種類については、こちらに詳しくまとめています。
グラマラスパッツの他の種類についても知りたい人は、参考にしてみてくださいね。
⇒グラマラスパッツ全種類の違いを比較!これを見たら選び方がわかる


まとめ:サイズ選びと履き方に気を付ければくるくるならない!
グラマラスパッツがくるくるなる原因と、その対処法をお伝えしました。
実際は、股上が短めの着圧レギンスに比べるとグラマラスパッツは断然くるくるなりにくいなと感じています。



実際にそういった意見も多かったですよ
それにリニューアルしてサイズ展開が増えたので、より自分に合ったサイズが選びやすくなったと思います。
なのでもし、あなたが今グラマラスパッツがくるくるなって困っているなら
- しっかりと引き上げて履けていない
- サイズが合っていない
このどちらかが原因のはずです。
正しいサイズを測って、しっかりと胸まで引き上げて、ぜひグラマラスパッツで理想のボディラインを手に入れてくださいね!
グラマラスパッツがくるくるなると悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください^^
\プラスサイズも新たに登場!/
グラマラスパッツが下がってくる人は、こちらも参考にどうぞ。
⇒グラマラスパッツが下がってくるって本当?原因と対処法を検証してみた結果

