たるんたるんの二の腕を引き締めたいと思っていたら、着圧の二の腕バンドが100均のダイソーに売っているとママ友から情報をゲットしました!

えっ!100円で二の腕サポーターが手に入るなんて、今の100均ってすごすぎる…
早速ダイソーまで走って手に入れてきたので、実際にダイソーの着圧二の腕バンドの効果や口コミをお伝えしたいと思います。
結論としては
たしかに着圧はあるし、コスパはいい!
けれど効果はいまいち・・・
と感じましたよ。
二の腕を細くしたいからダイソーの着圧バンドが気になっているという人は、購入する前にぜひ参考にしてみてくださいね。
ダイソー着圧二の腕バンドの特徴
ということで、早速100均のダイソーで購入してきたのがこちらの『着圧二の腕バンド』です。





もちろん100均で販売されているので、お値段は100円(税込み110円)でしたよ。
ぱっと見はサポーターのような見た目で、思っていたよりコンパクトなサイズです。
表面には特に凹凸もなく、かなりしっかりとした編み目で厚みも感じますね。


素材はポリエステル、ナイロン、ポリウレタンと、よくある着圧レギンスなどと同じ素材を使っているようです。





触り心地は少しザラっとはしますが、ごわごわするような硬さはあまり感じませんね。
手を入れて指を開いてみましたが、しっかりと着圧があるので完全にパーにはできないかなという感じ。


透け感もあまりなく、かなりしっかりとした生地だなと感じました。
例えて言うなら、本当に手首や足首をケガしたときに使う用のサポーターくらいのしっかり感がありますよ。
生地の伸縮性をお伝えするために、動画も撮ってみました。
この通り、縦横ともにそこまで伸びずに硬めの素材だってことがわかるでしょうか?





特に横には伸び辛く、かなり力を入れないと伸びないなと感じましたよ。
腕を入れる口は丁寧に縫製されているので、すぐにほつれたりはしなそうな感じですね。


こちらが100均着圧二の腕バンドを裏返してみた様子です。


黒くてわかりにくいですが、よく見ても特に裏側に凹凸があったりすることはなく、表面と同じ触り心地です。


ちなみによくある二の腕シェイパーは、裏側にこのような凸凹があるものが多いです。
これは同じように二の腕だけにはめるタイプの、メディシェイプニノという二の腕シェイパー。


この凸凹が、着けるだけで筋肉に働きかけてくれて、運動をしている効果を得ることができるんです。



さすがに100円の商品に、そこまでの機能を求めてはいけませんね。
ちなみに1点気になったのが、この裏側の折り返した処理の部分。
片側だけなのですが厚みがあって、しかも段差もかなりあるので少しつける時に気になるかなと感じました。


硬くはないのでそこまで食い込んだりすることはないと思うのですが、なるべくこちら側を細い肘側にした方が、痛みなどを感じなくていいかもしれないですね。
質感や厚さ、裏の感じはこちらの動画がわかりやすいです。


思っていたよりかなりしっかり目の100均着圧二の腕バンドですが、実際につけてみたらどうなるのかがちょっとドキドキですね。
続いては着圧二の腕バンドを実際に使ってみた様子をレビューしますね。
100均の着圧二の腕バンドを着用してみた効果をレビュー


では実際に、100均の二の腕シェイパーを使ってみた様子をお伝えします。
100均の着圧二の腕バンドの付け方
まずは着圧二の腕バンドの付け方から。
かなり短めでなので、指から通したらグイっと上まで引き上げるだけで簡単につけることができました。





伸縮性はあまりありませんが、肌の滑りはいいのでそこまで上げにくかったりということは感じませんでしたよ。
100均の着圧二の腕バンドをつけてみました
そんなわけで実際に100均の着圧二の腕バンドをつけてみたのがこちらです。


つけた感じは適度に着圧を感じて、ぎゅっと手で腕を握られているような感覚という感じでしょうか。



きつすぎるとか痛いというのは全くありませんよ
長さはちょうど、脇下まで上げると肘にかかるかかからないくらいの丈ですね。


少し肘を曲げる時に二の腕バンドの端の部分が気になりますが、曲げれないということはないですし、長時間曲げっぱなしにすることがなければ痛くなったりすることもなさそうです。


横から見ると、着けている部分だけ腕が着圧されてすっきりしていますね。


端の部分がどうしても二の腕が上に乗ってしまうのですが、これはお肉がある人は仕方がないのかなという感じです^^;


後ろから見ても、どうしてもお肉は乗ってしまいますね。





ピタッとした洋服の下に着けると、腕の付け根だけが盛り上がってしまうのでラインを拾ってしまいそうです。
脇の部分も、二の腕バンドに厚みがあるのであまりぎりぎりまで上げてしまうと、腕を下した時に違和感を感じやすいです。


こすれてしまうと肌が擦れて痛いので、少し脇より下あたりで止めておくのがよさそうですよ。
後ろから見ても腕がほっそり見えるのは嬉しいですね。


洋服の下につけてみても、5分丈のカットソーを中に着ているように見えるので、半袖の下でも特に違和感なく着ることができましたよ。





夏場、エアコンの冷え対策にも使えそうですね。


実際につけてみると、思ったよりしっかり目の着圧はあるなと感じた100均着圧二の腕バンド。
けれど生地が厚め&伸縮性があまりない上に丈も短いので、着ける人を選ぶのかな感じました。
100均の着圧二の腕バンドのサイズ感


100均の着圧二の腕バンドはフリーサイズの1サイズで、対応している腕周りは『20㎝~30㎝』となっています。



一般的な二の腕シェイパーと、同じくらいの対応サイズですね
本体の大きさは、横約8㎝×長さ約15㎝です。


実際に測ってみても、幅は平置きで約8㎝なので腕周りが16㎝くらい。


長さは記載より少し長めで、約16㎝ほどでした。


私の腕周りは約25㎝なので、対応サイズのど真ん中くらいです。


実際に100均着圧二の腕バンドをつけてみたところ、サイズ的にはちょうど着圧もいいのかなと感じました。
強すぎることもなく、かといって着圧を全く感じないというわけでもありません。





ちょうど対応サイズの真ん中を基準に作っているのかなという感じですね
ただ伸縮性がないので、例えば腕周り30㎝の人がつけようと思うと、かなりきつさを感じるのではないかなと。
実際に思いっきり両手で幅を広げてみても、最大15㎝までは伸びませんでした。
ということは、頑張っても30㎝の腕周りだと入らない可能性があります。
実際にこのような口コミも見かけられました。



実際に入らなかったという口コミはたくさんあるので、まずは腕周りのサイズを測ってみてから購入してくださいね。
着圧二の腕バンドで感じた効果は?
ダイソーの着圧二の腕バンドを1週間ほど継続して使ってみて、感じた効果をお伝えしますね。
まずこの着圧二の腕バンド、裏側にも特に何の機能もないので外すと軽く跡がついているくらいで、特に筋肉に働きかけていたりということは感じません。





何時間つけていても、特に跡が強くついたりということもありませんでした。
もちろんつけている時だけは、少し腕が着圧によって細くなるのは感じます。


この通り腕もほっそりとスリムなラインになるので、その時だけすっきり見せたいならすごくコスパのいい商品だと思います。


ただ、腕をシェイプアップや二の腕の部分痩せをするには、やはり物足りないかなというのが正直なところ。
1週間つけてみても全く腕の太さは変わらなかったですし、つけた時だけ着圧して、外すと元通りの繰り返しです。
単純に強く包帯を巻いているのと同じような状態なので、これ以上継続しても腕が細くなることはなさそうだなって感じました。



やっぱり100円で買えるなりの質なのかなとは感じましたね。
100均の着圧二の腕バンドとメディシェイプニノを比較してみました


実はダイソーの着圧二の腕バンドと同じように、二の腕にはめるタイプの二の腕シェイパーはたくさんあります。
その中でも私がお気に入りなのが、こちらの『メディシェイプニノ』です。


メディシェイプニノには、キュッと引き締まった二の腕を実現するために、いろいろな機能が詰まっています。
- 着圧効果でスリムをクセ付け
- 3D凸凹ウェーブ加工で自動運動効果
- チタン&ゲルマニウム配合で着る温浴効果
- プラチナ配合で抗酸化作用&美容効果



もちろんお値段は100円では購入できませんが、本気で二の腕を痩せたいならかなりおすすめですよ。
ダイソーの着圧二の腕バンドに比べると、丈は長めで伸縮性がとにかく抜群。


この通りしっかりと伸びても、戻る力が強いのでキュッと二の腕のお肉を着圧で引き締めてくれます。




1番の特徴は、この裏側の3D凸凹ウェーブ加工。


波上に凹凸があることで、しっかりと筋肉をキャッチして、着けているだけで自動的に運動している効果を得られるんです。
つけた時も、感じる着圧力は同じくらいですがメディシェイプニノの方がすっきりして見えますよね。


振袖部分からしっかりと肘下までカバーしてくれますし、生地も厚すぎないのでごわつきやもたつきもありません。


数時間メディシェイプニノをつけてから外しただけで、腕にこんなデコボコのラインがたくさんできるんです。





これはすごく効いていそうですね!
実際にメディシェイプニノをつけて1カ月マッサージなども併用したところ、こんなに腕周りがすっきりしましたよ。


つけるだけでの効果ではありませんが、しっかりとマッサージでリンパを流して、メディシェイプニノですっきりした腕の状態をクセ付けできたおかげかなと思っています。



本気で二の腕痩せをしたいなら、私はメディシェイプニノをおすすめします!
\着けるだけで二の腕細見え!/
メディシェイプニノの詳しいレビューは、こちらをご覧くださいね。
⇒メディシェイプニノの口コミを写真付きレビュー!寝るときはつけて平気?


100均の着圧二の腕バンド みんなの口コミ
ダイソーの着圧二の腕バンドを購入した人の口コミを、Twitterから集めてみました。
いい口コミを探してみたのですが、残念ながら1つも見当たらず…
ほとんどが
- 入らなかった
- きつすぎて無理
- 赤くなってしまった
などの、使えなかったという口コミばかり。



やっぱり100円だし、期待しちゃだめですね。
とりあえず1回二の腕の着圧バンドを試してみたいと思っている人が、お試しで購入するくらいならいいと思います。
ただししっかり二の腕のダイエットをしようと思うのであれば、少し高くてもきちんと効果を感じられるものの方がいいのかもしれません。
着圧二の腕バンドがある100均はダイソーだけ?
今回ダイソーで販売されている着圧二の腕シェイパーを購入しましたが、他の100均では販売されてないんでしょうか?
調べてみたところ、キャン★ドゥやセリアなどの100均では今現在販売されていないようです。



なので100均で購入できるのは、ダイソーだけみたいです。
ただし、300円均一のスリーコインズでは同じような二の腕着圧シェイパーが販売されているようですよ。
パッケージはこんな感じ。
しかもピンクもあるようです。



長さは18㎝×8㎝と書かれているので、ダイソーの二の腕着圧バンドよりも少し長いみたいですね。
少し生地感も薄くて伸縮性もありそうなので、ダイソーの着圧二の腕バンドよりも快適に使えるかもしれません。
100均の二の腕痩せグッズは他にどんなものがある?
100均には、今回紹介した二の腕ベルト以外にも二の腕痩せグッズがたくさんあるみたいです。
見つけたものだけ紹介しますね。
こちらは腕や腿に挟んで縮めるタイプの筋トレグッズ。
こちらもゴム製の、腕を入れて左右に広げたりできるものですね。
ウェイトボールもストレッチにも使えますし、もちろん筋トレにも使えるので便利ですよ。
そしてダンベル。
1番定番の筋トレグッズですね。
100円ではありませんが、こんなものも売っているようです。
腹筋を鍛えるものですが、腕も使うので二の腕にも効くんですって。



探してみると、かなりたくさんの二の腕痩せができるグッズが売られていましたよ。
すべて筋トレグッズになるので、二の腕バンドと比べるとトレーニングが必要にはなります。
けれどつけるだけではなかなか痩せないので、こういったものと併用して使用するといいかもしれませんね。
着圧二の腕バンドはダイソーの何売り場にある?
ちなみに余談なのですが、二の腕シェイパーを購入しようと思ってダイソーへ行ったのですが、実は私1度目は見つけられなかったんです。
大きめの店舗に行ったので絶対あるはずだと思っていったのですが、ここにあるだろうと思った着圧レギンスやタイツ、ショーツなどが販売しているコーナーには見当たらなかったんですよね。





あれ?絶対にここにあると思ったのに…
お店の人に聞こうかと思ったのですが、その時店内にいた店員さんはみんな若い男の子ばかり^^;
ちょっと聞くのも気まずいなと思って、諦めて帰っちゃったんです。
けれどやっぱり諦めきれない!と思って、もう1度リベンジ。
そしてついに見つけました!
並んでいたのはなんと。。。


そう、ばんそうこうとか包帯、サポーターが並んでいる、医療系のグッズのコーナーにあったんです。
ほら、よく見たらここにあるんですよね。


足用のサポーターに挟まれて、こんなところに隠れていました。





これはさすがにわからないです…
もちろん店舗によって並んでいる場所は異なるかもしれません。
けれど小さめの店舗でも並んでいることが多い商品のようなので、もし見つからない場合はサポーターなどが並んでいるコーナーを探してみてくださいね。
100均の着圧二の腕バンドは安いけど、本気で二の腕痩せ目指すなら物足りないかも
今回は100均のダイソーで販売している、着圧二の腕バンドを試してみました。
100円で手に入るとってもコスパがいい着圧バンドではあるのですが、実際に使ってみるとやっぱりダイエットや二の腕痩せに効果があるのかというと、『うーん…』って言うのが素直なところです。



そしてサイズ的に、腕周りが30㎝近い人の場合は入らないということもあり得るので、サイズ感には注意してくださいね。
100円なのでとりあえず買ってみて使ってみて、いまいちだったら別のもの…と考えてもいいと思います。
ただし、本気で二の腕をスリムにしたいと思っているなら、100均の二の腕シェイパーではやっぱり役不足かなとは思いますね。
きちんと効果が得られるものはそれなりにお値段もしますが、しっかりと効果が出るものも多いです。
個人的にはメディシェイプニノがとってもおすすめなので、よければ参考にしてみてください。
ダイソーの着圧二の腕バンドってどうなの?と思っている人の、お役に立てれば嬉しいです。